以前( http://www.runser.jp/bbs.php?bd=runser+tr=554#_ID560 )作った
ネットワークの転送速度を調べるプログラムを、Linuxにも対応するように
いじってみました。
Windows用はバイナリ(netspeed.exe)を収録していますが、Linux用は
ソースで収録していますので、適当にコンパイルして使ってください。
使い方ははコンソール(MS-DOSプロンプト)から、
受信側: netspeed -recv
送信側: netspeed -send <ホスト名またはIPアドレス>
とします。
プロトコルやサイズ等のオプションを指定する場合、送信側/受信側ともに
一致するようにしてください。
-thread <スレッド数> で、複数のスレッドを使って送受信します。その場合、
ポートは指定したポート番号からスレッドの数だけ使います。
中断したい場合やループから抜けなくなった場合は、何かキーを押すと
終了するようになっています。
うちで計測した結果、
http://www.runser.jp/sysnote/2004_01.html#2004_01_07
しかし、Pentium 4マシンでGbE使うと、100Mバイト/秒超えることも
あるようです。
|