2003.03 System update notes
-- 2003年03月のシステム・アップデート・ノート
[→PREV][→NEXT]
[←BACK][↑HOME]
bar
[→ Profile][→ System update notes][→ Computer at random][→ BBS][→ Software library][→ Index page]

このページの記事一覧
2003.03.31 今月のアフターフォロー(2003-03)

2003.03.31 今月のアフターフォロー(2003-03)
 メルコIEEE802.11g対応無線LANカード WLI-CB-G54 に(関連記事)、
  • 通信速度が不安定になったり、本来の通信速度が得られないことがある。
  • 一部チャンネルにおいて通信ができないことがある。
という不都合が見つかったそうで、無償交換になったようです。
 うちにWLI-CB-G4もばっちり(?)交換対象のカードでした。特に不都合があったわけではありませんが、もちろん交換しました。
 今はもう新しいカードが届いていますが、なんとなく通信速度は安定したような気はします。

 実用上は問題なくてもクライアントマネージャで見ていると、通信速度が急に遅くなることがあったのですが、それが減ったような気がします。
 ついでに、アクセスポイントのWBR-G54はローカルルータとして使い、無線LAN接続のホストはネットワーク・セグメントを分けました。それで、VPN(仮想プライベートネットワーク)接続用のポートだけ開けて、あとはすべてふさぎました。これで、アクセイポイントには接続しただけでは、何もできなくてVPNを使わないとインターネットにもLANにもアクセスできません。

***

 3月初旬、メールサーバソフトのsendmailにセキュリテイホールが発見されました。
 うちではqmailに移行(関連記事)してsendmailは使っていないのですけど、九州のサーバはまだsendmailを使っています。
 それで、パッチを当てたというか新しいバージョンをインストールし直したのですけど、sendmailのインストールは久しぶりです。
 コンパイルとインストールだけなら簡単なのですけど、あのわけのわからん設定ファイルsendmail.cfを作るのに、以前のバージョンとはかなり違ったのでけっこう手間取りました。

 とか書いていたら、また別のセキュリティホールが見つかったみたい。

***

 このサイトのサーバーとして使っているLinuxマシンのカーネルを2.2.16 → 2.2.25 に更新しました。
 カーネルを新しくしたことで、VPN(PPTP)関連のパッケージがかなり変わっていて、設定に少し苦労しました。
 VPNをちゃんと設定しておかないと、先ほど書いた無線LANクライアントも使えません。
 Windowsをクライアントにするのに、カーネルやpppにパッチを当てる必要があったり、るppp/pptpのバージョンにも色々あるみたいで、利用できる組み合わせを探すのにえらく苦労しました。
 とりあえずは、kernelmod-0.6ppp-2.3.10pptpd-1.1.2 という組み合わせでやっと使えるようになりました。

 このLinuxサーバはPlamo Linux 1.4がベースで古いからまるごと新しくしたいのですけど、問題なく動いているマシンを根本から入れ替えるのはなかなか踏み切れません。

【参考資料】

○Sendmail

http://www.sendmail.org/

○Sendmail における深刻なセキュリティ脆弱性について

http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20030303sendmail.html

○Sendmail における新たなセキュリティ脆弱性について

http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20030331sendmail.html

  この記事へのコメント
コメントはありません。


名前 内容 -5411-を右に入力
 名前は10文字、内容は100文字以内で入力してください(半角の場合は倍の文字数まで)。
 もっと長いコメントや感想は掲示板(BBS)に投稿してください。
bar
[→PREV][→NEXT]
[←BACK][↑HOME]
PAGE HIT: 00007430  外部へのリンクはページ制作時のものです(後日、修正する場合もあります)。URL が変更されたりページが削除された場合はリンクが切れている可能性がありますがご了承ください。