-- 2003年02月のシステム・アップデート・ノート |
このページの記事一覧 | |
2003.02.25 PCメンテ 2003-02 in 九州(後半) 2003.02.24 PCメンテ 2003-02 in 九州(前半) |
|
昨日(→関連記事)の続きです。
九州のBフレッツで使っているブロードバンドルータNTT-ME BA5000 Pro ですが、1月31日にリリースされたファームウェアを Version 2.05 03 20021017 に更新しました。
九州ではOCN光アクセス IP8プランという固定IPアドレスを使うサービスを使っているのですが、NTT-MEが用意しているマニュアル「LAN型PPPoE接続ガイド第2版」のとおりに設定してもさっぱり動かず。NATを通したクライアントからはちゃんと通信できるのですが、DMZに置いたサーバーから通信できないようです。
やはりルータを交換したほうがよさそう。
昔うちでも使っていた、九州に里子に出した COMPAQ DESKPRO 5150/2000ML (→marree)が起動しなくなったようです。
CPUファンが取り外せなくて、CPU交換できず。
いつもの工具があれば、簡単なことなんですけど、持参した十徳ナイフ(右の写真)だけではどうにもなりませんでした(CPUを用意していたのはいいけど、最後の日に思い出して時間もなかったのよ)。
この十徳ナイフは星型ドライバもついていて、COMPAQのパソコンをいじるのに必須なのです。
予想外に大掛かりなメンテになりましたが、やっと九州にもまともなクライアント・パソコンが設置できた感じです。 【参考資料】 ○NTT-ME →http://www.ntt-me.co.jp/○BA5000 Pro →http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba5kp_index.html
|
|
先週は九州の実家に帰っていたのですが、九州のパソコン環境を色々と整備してきました。
まず、東京で54Mbps無線LAN(→関連記事)を入れて余った11Mbps無線アクセスポイント(Melco WLA-T1-L11)を九州に設置しました。
九州でもテレビ録画マシンを使うためにこっち余っていたMegaVi TV + GV-BCTV3/USB(→関連記事)を持っていったのですが、パソコンがへぼいのかまともに動かず。
それで、東京に戻らなければいけないスケジュールぎりぎりで、新しいパソコンを組み立てました。
すべて地元の大手電器店で買って秋葉原よりはちょいと高めにはなりましたが、時間もなかったし東京で作ってから送るよりはましかなと。時間的な余裕があれば通販でもよかったのですけど。
九州で組み立てたパソコンにはWindows 2000をインストールしましたが、九州では初めてドメイン・ログオンをサポートしたOSになるので、ついでにファイルサーバとして使っているSamba+LinuxSマシンもドメイン・ログオンをサポートするように設定変更しました。
少し長くなったので、後半は後日また。 【参考資料】 ○GIGABYTE →http://www.gigabyte.co.jp/○NEC →http://www.nec.co.jp/121ware.com →http://121ware.com/
|
外部へのリンクはページ制作時のものです(後日、修正する場合もあります)。URL が変更されたりページが削除された場合はリンクが切れている可能性がありますがご了承ください。 |