-- 2004年05月のシステム・アップデート・ノート |
このページの記事一覧 | |
2004.05.31 今月のアフターフォロー(2004-05) 2004.05.17 ブロートバンドルータLINKSYS BEFSR41C-JP V2購入 2004.05.15 有線ブロードネッワークス 光ファイバ開通 2004.05.10 ハードディスク メンテナンス 2004-05 |
|
有線ブロードネットワークスの光ファイバでWebサイトが正常に表示されない問題は、1週間経過してもまったく解決しません(→関連記事)。 マンションにはうち以外にも加入している隣人がいて、話を聞くとやはり同じ症状でちゃんと利用できないようです。
サポートに連絡しても埒が明かず、隣人が営業を通してクレームを入れました。
先日も購入したブロードバンドルータ(→関連記事)も無駄にせずに済みそうです。
Maxtorの200GバイトIDEハードディスク DiamondMax Plus 9 6Y200P0(ATA133,7200rpm)を2台購入しました。 【参考資料】 ○有線ブロードネットワークス →http://www.usen.com/○MAXTOR (USA) →http://www.maxtor.com/○MAXTOR (Japan) →http://www.maxtor.co.jp/
|
|
有線ブロードネットワークスの光ファイバが使えるようになり(→関連記事)、新しくブロードバンドルータを購入することにしました。
それで、100Mbpsのスループットに耐えうるブロードバンドルータをいくつか検討したところ、とりあえず値段の安いLINKSYS BEFSR41C-JP V2 を購入しました。
これで、これまで使っていたADSLのかわりに、光ファイバをメインに切り替えました。
ところが、いくつかのWebサイトが正しく表示されません。別回線のADSLでは、それらのWebサイトは正しく表示されます。
telnetを使って直接ポートを指定して接続すると、htmlファイルはちゃんと転送しているようです。しかし、画像ファイル等が転送できずに、いつまでたってもWebページが表示できないことがあるようです。
これは、明らかにブロバイダ側がおかしいということでサポートに連絡すると、ウィルスやワームの影響で通信しにくかったり、できないサイトがあり、しばらく待ってくれという回答でした。
しかし、これではADSLを解約できない。 【参考資料】 ○有線ブロードネットワークス →http://www.usen.com/
|
|
うちのマンションが有線ブロードネットワークスの光ファイバによるインターネット接続サービスが利用できるようになりまして、一応うちも加入してみました。 申し込みからマンション住民への説明会、総会での承認と、工事、開通にたどり着くまで、なんだかんだで半年以上かかりました。 最初からそのくらいはかかるだろうと予想していたので、僕は時に気にしませんでしたが、すぐに使いたいという人には向かないかもしれません。とくにマンションタイプは、共有設備を使う以上管理組合の承認が必要ですので、説明会とか理事会の承認とか色々とあります。
それで、無事に開通して使えるようになりました。
ただし、どんなサイトにアクセスしても、この速度が出るわけではありません。
これまで8M ADSLで特に不満はなかったのですが、光ファイバになったからといってWebサイトの閲覧は体感でも特に速くなった気はしません。
【参考資料】 ○有線ブロードネットワークス →http://www.usen.com/
|
|
ゴールデンウィークは、ほとんどハードディスクのメンテでつぶれてしまいました。 メイン デスクトップ マシン3台、ベットサイド マシン、ファイルサーバのハードディスクをバックアップ、交換しました。
交換したハードディスクの内訳は以下のようになりました。
容量120Gとか160Gのハードディスクをバックアップしたりコピーするにはえらく時間がかかりますが、平行してハードディスクのベンチマーク(→ ハードディスク ベンチマークテスト 2004-05)も行っていたので大変でした。 【参考資料】 ○Maxtor →http://www.maxtor.com/○Seagate →http://www.seagate.com/○日立グローバルストレージテクノロジーズ →http://www.hgst.com
|
外部へのリンクはページ制作時のものです(後日、修正する場合もあります)。URL が変更されたりページが削除された場合はリンクが切れている可能性がありますがご了承ください。 |