2004.07.15
前回に引き続き、Panasonic DVDスーパー マルチ ドライブ LF-M721JDのDVD-RAMベンチマークテストです。
今回は日立LG GSA-4120Bとの比較をポイントにしています。
【関連】
→ LF-M721JD 5倍速DVD-RAMベンチマーク
→ GSA-4120B 5倍速DVD-RAMベンチマーク
→ GSA-4120B DVD-RAM & パケットライト
前回のDevTestによるベンチマークを行ないましたが、今回はファイルの読み書きの速度を調べました。
比較的サイズの大きなファイル(数10M〜100M以上)の読み書きはシーケンシャルアクセスの性能で決まるので、DevTestの結果で予想がつきます。しかし、小さなファイルをたくさん読み書きするとランダムアクセス性能とドライバの影響があるので、実際に試してみないとわかりません。
今回は比較的サイズの小さなファイルをたくさん読み書きして、処理にかかった時間を計ります。
簡単に説明すると、総計4Gバイトの7万8366個のファイルを作成(書き込み)した時間、それをすべて読み込む時間、削除した時間を計測します。
DVD-RAMドライバはLF-M721JDに添付されていた松下製(meiudf.sys 4.0.1.0)を使いました。GSA-4120Bについては前回(→ 関連記事)計測したものです。
DVD-RAMは2倍速/3倍速/5倍速のメディアを、UDF2.0とFAT32でのフォーマットで調べています。松下/B.H.AドライバではUDF1.5も利用できますが、これまでの結果からするとUDF1.5とUDF2.0には性能差はみられないのでUDF2.0のみ調べています。
比較参考として160GバイトIDEハードディスク(HGST Deskstar 7K250 HDS722516VLAT80)とNTFSでも同じテストを行いました。ハードディスクはATA100接続した場合と、USB2.0接続(RATOC U2-DK1使用)したものと2パターン調べました。
下の表がその結果です。
LF-M721JDの括弧の中のパーセンテージは、GSA-4120Bと同じメディア/フォーマットで比較した比率です。100%より大きければLF-M721JDのほうが速く、100%より小さければGSA-4120Bのほうが速いことになます。
TEST DRIVE FORMAT |
Write |
Read |
Delete |
time |
speed (kB/s) |
time |
speed (kB/s) |
time |
LF-M721JD DVD-RAM 5x |
UDF2.0 |
33分03秒 ( 98%) |
2017.3kB/s |
21分18秒 ( 88%) |
3130.1kB/s |
7分21秒 (195%) |
FAT32 |
79分52秒 (119%) |
834.8kB/s |
15分31秒 (102%) |
4296.8kB/s |
4分31秒 (164%) |
LF-M721JD DVD-RAM 3x |
UDF2.0 |
47分55秒 ( 93%) |
1391.4kB/s |
26分38秒 ( 85%) |
2503.3kB/s |
7分11秒 (238%) |
FAT32 |
95分53秒 (122%) |
695.3kB/s |
20分58秒 ( 85%) |
3179.9kB/s |
3分11秒 (215%) |
LF-M721JD DVD-RAM 2x |
UDF2.0 |
66分52秒 (103%) |
997.1kB/s |
35分40秒 ( 91%) |
1869.3kB/s |
8分41秒 (236%) |
FAT32 |
125分15秒 (138%) |
532.3kB/s |
28分23秒 ( 90%) |
2349.0kB/s |
3分04秒 (223%) |
GSA-4120B DVD-RAM 5x |
UDF2.0 |
32分17秒 |
2065.2kB/s |
18分51秒 |
3537.0kB/s |
14分20秒 |
FAT32 |
94分47秒 |
703.4kB/s |
15分47秒 |
4224.2kB/s |
7分24秒 |
GSA-4120B DVD-RAM 3x |
UDF2.0 |
44分46秒 |
1489.3kB/s |
22分41秒 |
2939.2kB/s |
17分04秒 |
FAT32 |
116分48秒 |
570.8kB/s |
17分44秒 |
3759.7kB/s |
6分51秒 |
GSA-4120B DVD-RAM 2x |
UDF2.0 |
68分38秒 |
971.4kB/s |
32分17秒 |
2065.2kB/s |
20分28秒 |
FAT32 |
172分43秒 |
386.0kB/s |
25分35秒 |
2606.1kB/s |
6分50秒 |
ATA100 HARD DISK |
NTFS |
5分43秒 |
11662.7kB/s |
4分41秒 |
14236.0kB/s |
1分29秒 |
USB2.0 HARD DISK |
NTFS |
8分07秒 |
8214.2kB/s |
6分44秒 |
9901.8kB/s |
2分16秒 |
次のグラフはテスト結果の読込速度(Read)と、書込速度(Write)をグラフにしたものです。ハードディスクについては、他とは速度が大きくことなるので除いています。
5倍速DVD-RAM LF-M721JD vs GSA-4120B
5倍速DVD-RAMについては、UDF2.0ではGSA-4120Bがやや速く、FAT32ではLF-M721JDの書込が速いという結果になりました。
UDF2.0の読み書きの時間はLF-M721JD 書込33分03秒/読込21分13秒、GSA-4120B 書込32分17秒/読込18分51秒ですから、GSA-4120Bに対してLF-M721JDは書込98%/読込88%の速度です。読み込みはランダムアクセス性能の違いが大きいのか、12%程度差がつきましたが、書き込みは同等です。
FAT32ではLF-M721JD 読込79分52秒/読込15分31秒、GSA-4120B 書込94分47秒/読込15分47秒と、書込119%/読込102%となりました。読み込みは同等ですが書き込みでは19%程度LF-M721JDのほうが速いようです。
このサイトではFAT32はさんざん使う必要はないと書いてきたので、FAT32が速くてもしようがないかもしれませんが。
3倍速DVD-RAM LF-M721JD vs GSA-4120B
3倍速DVD-RAMの読み書きはLF-M721JD 書込47分55秒/読込26分38秒、GSA-4120B 書込み44分46秒/読込22分41秒と、書込93%/読込85%という結果です。GSA-4120Bのほうが書き込みで7%、読み込みで15%程度速いようです。
これがFAT32になるとLF-M721JD 書込95分53秒/読込20分58秒、GSA-4120B 書込116分48秒/読込17分44秒と、書込<122%/読込85%という結果です。読み込みではGSA-4120Bのほうが15%程度速いのですが、書き込みではLF-M721JDのほうが22%速くなっています。
2倍速DVD-RAM LF-M721JD vs GSA-4120B
2倍速DVD-RAMの読み書きはLF-M721JD 書込66分52秒/読込35分40秒、GSA-4120B 書込68分38秒/読込32分17秒と、書込103%/読込91%という結果です。書き込みについてはLF-M721JDが3%程度、読み込みはGSA-4120Bが9%程度速いようですが、ほぼ互角です。
FAT32になるとLF-M721JD 書込125分15秒/読込28分23秒、GSA-4120B 書込172分43秒/読込25分35秒と、書込138%/読込90%という結果です。書き込みはLF-M721JDが38%速く、読み込みはGSA-4120Bが10%速くなっています。
ランダム リード/ライト ベンチマーク
ハードディスクのベンチマークテストを行なったときに(→ 関連記事)、ランダム リード/ライトというテスト項目を作ったので、これをLF-M721JDとGSA-4120BのDVD-RAMに対しても実行してみました。
これでDVD-RAMドライブのランダムアクセス性能を調べるわけですが、テスト内容を簡単に説明しておきます。
これまでのベンチマークはリードとライトを分離していましたが、ユーザがOSやアプリを使う場合にはリード/ライト共に行われます。それで、ランダムにリード/ライトを行うテストを行ないます。1回に転送するデータサイズは2048〜65536Bの範囲でランダムに決まります。これを約30秒間実行して、リード/ライトそれぞれの転送速度(kB/s)を測ります。
また、リード/ライトの比率を50:50、90:10、10:90の3パターンに分けて計測しています。
結果は下の表とグラフにまとめてあります。
LF-M721JDの括弧の中のパーセンテージは、GSA-4120Bと同じメディアで比較した場合の比率です。100%より大きければLF-M721JDのほうが速く、100%より小さければGSA-4120Bのほうが速いことになます。
Random Read/Write BENCHMARK |
TEST |
LF-M721JD 5x |
LF-M721JD 3x |
LF-M721JD 2x |
GSA-4120B 5x |
GSA-4120B 3x |
GSA-4120B 2x |
50:50 |
Read Speed |
40.9kB/s ( 69%) |
55.5kB/s (108%) |
54.8kB/s (124%) |
59.3kB/s |
51.6kB/s |
44.2kB/s |
Write Speed |
39.4kB/s ( 60%) |
51.3kB/s (109%) |
51.4kB/s (123%) |
66.0kB/s |
47.1kB/s |
41.7kB/s |
90:10 |
Read Speed |
104.5kB/s ( 64%) |
148.7kB/s ( 90%) |
138.7kB/s ( 95%) |
164.1kB/s |
164.9kB/s |
145.8kB/s |
Write Speed |
12.7kB/s ( 85%) |
14.8kB/s ( 97%) |
13.9kB/s ( 97%) |
15.0kB/s |
15.3kB/s |
14.4kB/s |
10:90 |
Read Speed |
11.6kB/s ( 89%) |
15.1kB/s (186%) |
13.5kB/s (165%) |
13.1kB/s |
8.1kB/s |
8.2kB/s |
Write Speed |
80.2kB/s ( 94%) |
90.4kB/s (133%) |
84.7kB/s (126%) |
85.6kB/s |
67.8kB/s |
67.3kB/s |
これまでのテスト結果から5倍速DVD-RAMのシーケンシャル リードはフルCLVのLF-M721JDのほうが速いのは確かですが、書き込みについてはベリファイ時のロスのためGSA-4120Bとあまりかわりません。一方、ランダムアクセスは前半CAV方式により回転速度を切り替える必要がないGSA-4120Bのほうが有利ですが、後半CLV方式の部分でもGSA-4120Bのほうがシークやベリファイのロスが少なく速いようです。
ランダム リード/ライト テストをみるとLF-M721JDの5倍速DVD-RAMのランダムアクセスは、2倍速/3倍速DVD-RAM使用時よりも遅くなっています。現実にはベンチマーク テストのような極端なランダムシークを行なうことはないと思いますが、GSA-4120Bよりもランダムアクセス性能では劣ります。
ただし、2倍速/3倍速DVD-RAM使用時にもいえるのですが、LF-M721JDは小さなデータサイズの読み込みが速いという特徴があり、用途によってはGSA-4120Bよりも速くなることがあります。FAT32使用時にLF-M721JDのほうが速いのはこのためだと思います。また、ファイルの読み書きのベンチマークでは触れませんでしたが、ファイルを削除する速度がLF-M721JDのほうが速いのも、小さなデータの読み書きが速いからだと思います。
ちなみに、LF-M721JDのランダムアクセスが2倍速/3倍速よりも5倍速が遅くなってしまうのは、回転速度の切り替えに時間がかかるためと思われます。同じメディアを従来よりも速く読み書きするためには、ディスクをより高速に回転させる必要があります。ZCLVフォーマットのDVD-RAMでは、異なるゾーンにシークした場合には回転速度を切り替える必要がありますが、全体の回転速度が速ければ速いほど回転制御は難しく時間がかかります。このために5倍速DVD-RAMのランダムアクセスが遅くなってしまいます。これを解決するためにはGSA-4120Bのように回転速度を切り替える必要のないCAV方式を取り入れるか、従来よりも強力なトルクをもったモータを採用するなど回転制御を強化する必要があるかと思います。
2倍速/3倍速DVD-RAMでLF-M721JDとGSA-4120Bを比較した場合、ほぼ互角といっていいと思いますが、ランダムアクセスでは少しGSA-4120Bのほうが上のようです。
5倍速DVD-RAMでも似たような同様の傾向ですが、おそらく基本的なシークと回転制御の点でGSA-4120Bのほうが速く、LF-M721は小さなデータの読み書きが速いようです。
まとめ
LF-M721JDとGSA-4120BのDVD-RAMの性能についてはベンチマークの結果をみるとGSA-4120Bのほうが少し上ですけど、この程度の差は実際の使用に大きな影響はないので互角と考えていいかと思います。
DVD-RAM外のCD/DVD系の機能/性能を含めるとGSA-4120Bのほうが上と思いますが、カートリッジ入りのDVD-RAMをそのまま使いたいのならLF-M721JDしかありません。
また、LF-M721JDはB's Recorder GOLDとの組み合わせでベリファイレスで高速に書き込みできるというメリットもあります。LF-M721JDの5倍速DVD-RAMはランダムアクセス(特に書き込み)が遅いのですが、ベリファイレスで一気に書き込みするなら約13分で終わります。4倍速のDVD±RW系よりも速いので、使いようによっては便利かと思います。
【関連記事】
以下のページでもDVD-RAMドライブに関するテストを行っています。
テスト環境が異なるので今回のテストとは直接比較はできませんが、参考にしてください。
→ 2004.06.18 GSA-4120B 5倍速DVD-RAMベンチマーク
→ 2004.06.20 GSA-4120B DVD-RAM & パケットライト
→ 2004.03.30 薄型DVDスーパーマルチドライブUJ-820 DVD-RAMベンチマーク
→ 2003.08.05 GSA-4040B DVD-RAMベンチマーク
→ 2003.08.13 GSA-4040B パケットライト
→ 2003.09.19 DVD-RAM ソフトウェア RAID/Linux
→ 2003.12.14 DVD-RAM ソフトウェア RAID/Linux (2)
→ 1998.05.24 DVD-RAMドライブ ベンチマーク
→ 2000.07.25 4.7GB DVD-RAM Panasonic LF-D200JD リポート
→ 2002.09.21 DVDマルチドライブ DVR-ABH2 ベンチマーク
→ 2003.09.04 SW-9571 DVD-RAMマルチ ドライブ購入
|