-- 1998年09月のシステム・アップデート・ノート |
1998.09.30 | インターネット・ダイアルアップIP接続の設定変更 |
ダイアルアップでインターネットを接続する場合、端末型ダイアルアップIP接続は接続するたびにIPアドレスが変わってしまいますが、ネットワーク型ダイアルアップIP接続は自分専用のIPアドレスを使っていつも決まったIPアドレスで接続できます。
これに合わせて、今日はISDNでの接続に使っているルーターの設定や内部のネットワークのIPアドレスやルーティング設定を変更しました。
うちは Linux ですけど、UNIX ならこの程度の変更は再起動なしで行えるので楽ですね。
ダイアルアップIP接続のサービス変更といっしょに webページを持てる wwwアカウントと、プロバイダのサーバーに telnet にログインして使える UNIX シェルアカウントも申し込みました。これは登録が完了するまで一週間くらいかかるようです。もしかしたら、ここのミラーサイトをそっちに置くかもしれません。ミラーを置くほどのトラフィックはないのですが、ここ(NIFTY SERVE)は cgi が使えなくて今は OCNエコノミーで接続したうちのサーバーで cgi を実行しています。この部分を cgi の使えるプロバイダのサーバーに移してしまおうかと考えています。
【参考資料】 ○メルコ → http://www.melcoinc.co.jp/ネットワーク関連 LBRシリーズ Q&A → http://www.melcoinc.co.jp/qa/lbr.html |
1998.09.29 | 5.1Gバイト IDE HDD、日経パソコン新語辞典 99年版購入 |
ついでに、日経BP社から出ている日経パソコン新語辞典 99年版というのを買ってきました。8cm版 CD-ROM付きで税別 2,600円、なかなかいいです。
【参考資料】 ○日経BP社 → http://www.nikkeibp.co.jp/日経パソコン別冊の案内 → http://www2.nikkeibp.co.jp/NPC/bessatsu/index.html |
1998.09.26 | DriveImage Ver.2.0 届く、Write DVD! Windows 98対応 |
DVD-RAM ドライブ用のドライバ 『 Write DVD! 』 (開発:Software Architects)が Ver.1.21 にあがって、やっと Windows 98 に対応したようです。うちの DVD-RAMドライブは Panasonic の LF-D100J ですが、Panasonic のサイトにはまだドライバの更新情報は登録されていないようです。
Windows 98 日本語版が出てから2ヶ月たちました。うちの Windows 98 マシンは今のところ2台ですけど Windows 98 を使わなければならない理由は何も見出せていません。省電力とか、ちょっとしたパフォーマンスの向上とか気がつかないところで恩恵があるのかもしれませんが、今のとこ (Windows 95 が動いていれば)Windows 98 はいらないやというのが正直なところ。
【参考資料】 ○PowerQuest → http://www.powerquest.com/○ネットジャパン → http://www.netjapan.co.jp/○Software Architects → http://www.softarch.com/Write DVD! ダウンロードフォーム → http://www.softarch.com/us/dvd/wdvd_form-j.html○Panasonic -- PD & DVD → http://www.panasonic.co.jp/pd/ |
1998.09.25 | iiyama MF-8221E 21インチディスプレイ 長野から帰還 |
色ズレが起こって修理に出していた飯山電機の21インチディスプレイですが、今日修理を終えて戻ってきました(→ 関連記事)。
修理明細書の作業内容には、デフレ・ヨーク接続部修理、性能点検とかって書いてありました。
それで、とにかく必死の思いで 34kg を箱から出して元の場所に設置しました。
今、戻ってきた21インチディスプレイ使っていますけど、17インチと比較するとでっかいよな。
アイコンがでかい、 ウィンドゥがでかい、 すべてがでかい。 当たり前なんだけど…。
しばらく使っていればまた21インチに慣れてしまうのでしょうけど、まだ違和感があります。
そいえば、MSDN の9月号 不定期版とかいうのが届きました。Windows NT Server 4.0, Terminal Server Edition と、Windows NT 5.0 Beta 2 関連が収録されているようです。
【参考資料】 ○飯山電機 → http://www.iiyama.co.jp/○MSDN Online → http://www.microsoft.com/japan/developer/ |
1998.09.21 | MSDN 契約更新、DriveImage 2.0 アッブグレード申込 |
特にシステムをいじることはなかったのですが、MSDN (マイクロソフト デベロッパー ネットワーク)の契約期間が9月末日で切れるので、更新手続きをしておきました(→
関連記事(1)、
関連記事(2)、
関連記事(3)、
関連記事(4))。
いつのまにか、ハードディスク・イメージング・ユーティリティの DriveImage日本語版(開発: PowerQuest、販売: ネットジャパン) が Ver.2.0 になっていたようなんで、アッブグレード申込書を探してこれも申し込んでおきました(→
関連記事(1)、
関連記事(2)、
関連記事(3)、
関連記事(4))。
MSDN の更新も DriveImage のアッブグレード申込も、FAX で申請してクレジットカードで支払いができるので楽なものです。
最近はソフトの不都合はインターネットで修正プログラムが入手できることが多いし、周辺機器のドライバなんかもやはりインターネットで入手できるので、ユーザー登録し忘れたからといって特に困ることはないのですが、バージョンアップやアッブグレードの案内が届かないというのはちょっと困るかな。
Microsoft Visual Stduio 6.0 のアッブグレード案内も届いているけど、高っけ〜んだよなぁ。僕は Visual Basic と Visual J++ は使わないから、アッブグレードするのは Visual C++ だけでいいのだけど、Visual C++ Professional Edition は 34,800円、Visual C++ Enterprise Edition は 79,800円もする。
【参考資料】 ○MSDN Online → http://www.microsoft.com/japan/developer/○PowerQuest → http://www.powerquest.com/○ネットジャパン → http://www.netjapan.co.jp/ |
1998.09.20 | Corega NIC DOS ドライバ、MJ-930C NT 用ドライバ更新 |
7月に買った Corega の 100Base-TX対応ネットワークカード(→ 関連記事)の DOS用ドライバが公開されていたようです。
ドライバといえば、うちで使っている ESPON のカラープリンタ MJ-930C の Windows NT 4.0用ドライバも更新されたようです。
【参考資料】 ○Corega → http://www.corega.co.jp/DOS Driver Download Page → http://www.corega.co.jp/support/download/dosdrv.htm○EPSON → http://www.epson.co.jp/MJ/PM/AWシリーズ ドライバ → http://http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/mj_list.htm |
1998.09.17 | iiyama MF-8221E 21インチディスプレイ 長野に旅立つ |
先先日から色ズレが起こって不調の飯山電機の21インチディスプレイですが、なんとかならんもんかと飯山電機のサポートセンタに電話してみました。
パネルを使って調整しても色ズレが直らないようなら内部調整が必要ということで、訪問サービスはないので長野のサポートセンタまでブツを送ってくれと言われました。
んで、ケースとっぱらってみましたが、わけわかりません。
内部はホコリだらけで、ちっとだけエアージェットクリーナを吹き付けてお掃除しておきました。
結局、観念して修理に出すことにしました。
んで、今は修理に出した21インチ・ディスプレイに代わりに、17インチ・ディスプレイを使っています。うちには 17インチ・ディスプレイが3台あるので、こいつらのやりくりで普段の作業はなんとでもなります。
【参考資料】 ○飯山電機 → http://www.iiyama.co.jp/ |
1998.09.15 | CD-ROMサーバ本格稼動 & AIWA infortainment HD 交換 |
昨日軽くテストした CD-ROMサーバー AXIS 850 (→ 関連記事)を本格的にセットアップしました。
昨日購入した Quantum の SCSI 1.2Gバイト・ハードディスク( Quantum Fireball TM 1.2S ) を、AIWA の infortainment 466V2 (→albany)に接続して、ハードディスクの交換と環境移行作業をやりました。
とりあえず、新しく調達してきたSCSI 1.2Gバイト・ハードディスクを外付で接続して、内蔵 IDE ハードディスクと外付 SCSI 170Mバイト・ハードディスクの内容を複写しました。ハードディスクの複写は DriveImage (開発: PowerQuest、販売: ネットジャパン)を使いました。
あとは本体バラして、内蔵 IDE ハードディスクを取り外し、代わりに新調した SCSI 1.2Gバイト・ハードディスクを取り付けて作業完了…。
もう一度バラして接続を確認したら、今度は起動してくれました。
しかし、ハードディスク内のファイルが一部ぶっ壊れたみたいで、DOS レベルでは起動しても、Windows 95 は起動してくれません。どうも、Windows フォルダの下がのきなみやられているようです。
なんでファイルがぶっ壊れたのか原因がよくわかっていないので、その点が不安といえば不安です。内部のケーブルの引き回しがまずくてノイズがのったか、コネクタがゆるんでいたのか…。そのくらいしか思いつかないのですけど、その後は順調に動いているようなんで気にしないことにしよう。
交換した IDE 500Mバイト・ハードディスクはリムーバブル・ケースに入れてテスト用に使うつもりです。外付 SCSI 170Mバイト・ハードディスクはさすがに引退かな(ケースはいずれ何かに使うと思うけど)。
【参考資料】 ○AIWA → http://www.aiwa.co.jp/○Quantum (japan) → http://www.quantum.co.jp/○Quantum (us) → http://www.quantum.com/○PowerQuest → http://www.powerquest.com/○ネットジャパン → http://www.netjapan.co.jp/ |
1998.09.14 | CD-ROMサーバー AXIS 850 購入 |
相変わらず 飯山のディスプレイの調子は悪いままです(→ 関連記事)。
これは大当たりというか、最高です。どうしてもっと早く買わなかったのだろうと思ったくらいです(特価品で安く出たから買えたのだけど)。Windows NT なんてもう CD-ROM サーバーとしては使ってられません。
さっそく、Nakamichi の7連装CD-ROMドライブ MBR-7.4 を接続して使ってみたのですが、これがうまいこと動きません。CD-ROMサーバー自体はちゃんと動いているのですが、CD-ROM にアクセスすると CD-ROMサーバーがハングアップしてしまうようです。たま〜にちゃんとアクセスできるのですが、そのうちアクセスできなくなってしまいます。おそらく、SCSIでタイムアウトを起こしてハングアップしているとにらんだのですが、CD-ROMサーバーにはそれらしき設定はありません。
Axis のサイトをチェックしにいくと新しいファーム Ver.2.16 があったので、これをダウンロードしてアッブグレードしてみました。ちなみに、購入時のファームは Ver.2.15 でした。
困ったなと思いつつ、米国の AXis のサイトをチェックしてみたら、もっと新しいファームが登録されていました。リリースノートを見ると、Nakamichi の MBR 7 に対応という記述を発見!! んで、最新フォーム Ver.3.06 にアップグレードしたら、無事動作しました。ちなみに、アップグレードした連装CD-ROMドライブ用のタイムアウト値を設定する項目も追加されていました。
Windows NT と違って、マウントするボリュームがひとつで済むというのがおいしい。
【参考資料】 ○Axis Communications (usa) → http://www.axis.com/AXIS 850 product page → http://www.axis.com/products/axis_850/AXIS 850 support page → http://www.axis.com/techsup/cdsrv/axis_850/Axis Communications (japan) → http://www.axiscom.co.jp/○Nakamichi → http://www.nakamichi.co.jp/○Panasonic → http://www.panasonic.co.jp/○Pioneer → http://www.pioneer.co.jp/ |
1998.09.13 | iiyama MF-8221E 21インチディスプレイ 不調 |
メインで使っている飯山電機の21インチディスプレイが不調です。
実は以前も映像がボケてボケてどうしようもなかった時期があったのですが、このときはディスプレイの裏で引き回していたオーディオケーブルが干渉していたのが原因でした。
【参考資料】 ○飯山電機 → http://www.iiyama.co.jp/ |
1998.09.12 | Netscape Communicator v4.06 日本語版インストール |
Netscape Communicator v4.06 日本語版が公開されたようなんで、ダウンロードしてバックアップ用の Windows 95 マシンにインストールしてみました。
Java 関連のセキュリティ問題と、長いファイル名の添付ファイルのメールを受信したときの問題が解決されているようです。
【参考資料】 ○Netscape → http://home.jp.netscape.com/ja/Netscape ftp site → ftp://ftp.netscape.com/pub/communicator/4.06/shipping/japanese/ |
1998.09.02 | 知子の情報 Ver.8 行方不明!? |
テグレットから文書型データベース『知子の情報 Ve.8』と、E-mailデータベース『カナタからの手紙』のバージョンアップ・優待販売の案内が届きました。
知子!! どこいったんやぁ!!
と、捜索30分。リビングのテーブルの下からからマニュアルとCD-ROMを発見、無事救出しました。
まぁ、知子の情報は前バージョンのまま問題なく使えていましたから、急いで捜索することもなかったのですが、本来あるものがないとなんか気持ち悪いんですよね。 【参考資料】 ○テグレット → http://www.teglet.co.jp/ |
1998.09.01 | ThumbsPlus98アッブデート、CleanSweepアッブグレード案内 |
ビレッジセンターから出ている画像ソフト『サムズプラス98』が、FlashPixに対応したそうで 3.10-R から 3.30-R にアップデートするプログラムが登録されていました。リリースノートを見ると色々と追加機能があったり不具合が解決されていたりするみたいなんで、とりあえずアッブデートしておきました。
ウイニングラン・ソフトウェアからアンインストーラ『CleanSweep』のアップグレードの案内が届いていました。
Zip・It は既に持っているから入手するとしたら REGULAR STRENGTH でいいんだけど、実売だとアッブグレード価格と大差ないのではなかろうか。 なにより、CleanSeep はこの前アッブグレードしてからたいしてつかってないんだよね(→ 関連記事)。
この手のアンインストーラやハードディスク管理ツールを使ってファイルやプログラムを整理したいといった状況に出会うよりも、Windows 95/98 そのものが調子悪くなって再インストールする頻度のほうが高いような…。
うちでは圧縮ドライブをデフラグしている最中に Windows 95 を飛ばしたことも何度かありますが、今のところ運良くファイルへの被害はゼロです。PointCast のデータ更新中にデフラグが起動するとけっこう飛ぶみたいで、月に一度くらいの頻度でデフラグ処理中に飛ばしています。もちろん、その圧縮ドライブには飛んでいっちゃってもいいようなデータしか格納していません。その圧職ドライブは 170Mバイトの外付 SCSIハードディスクで、ず〜と前から飛んだら交換しようと思っているのですが、しぶといヤツで 6〜7年間はほぼ年中無休 24時間稼動で使っているはずなんですがなかなかいってくれません(もちろん 6〜7年前は Windows 95 はないから、別の OS で使っていました)。
PointCast で思い出したけど、こいつも何やらアッブデートされたみたいで、画面右上の [Click here to upgrade now] ボタンをクリックしてアップデートしておきました。
結局、ハードディスク管理が必要とか圧縮ドライブが危険とかいう状況に陥るよりも前に、ハードウェア構成が変わったり、OSそのものが変わってしまいますからね。ハードディスクでも数年もたたないうちにより大容量のものが安価で出てしまいますから、耐久年数が経過して壊れるよりも先にリプレースされてしまいます(6〜7年前のハードディスク未だに使っているの誰だっけ)。ビデオカードやサウンドカードはもとよりCPU やマザーボードまで数年たてば交換してしまいます。したがって、少なくとも Windows 95/98 に関しては長期間安定して動作する環境なんて求めるだけムダなのかも。
【参考資料】 ○ビレッジセンター → http://www.villagecenter.co.jp/サムズプラス98 → http://www.villagecenter.co.jp/soft/thumbs98/○ウイニングラン・ソフトウェア → http://www.winningrun.co.jp/○PointCast (us) → http://www.pointcast.com/PointCast (japan) → http://www.pointcast.ne.jp/ |
外部へのリンクはページ制作時のものです(後日、修正する場合もあります)。URL が変更されたりページが削除された場合はリンクが切れている可能性がありますがご了承ください。 |