2004.03 System update notes
-- 2004年03月のシステム・アップデート・ノート
[→PREV][→NEXT]
[←BACK][↑HOME]
bar
[→ Profile][→ System update notes][→ Computer at random][→ BBS][→ Software library][→ Index page]

このページの記事一覧
2004.03.31 今月のアフターフォロー(2004-03)
2004.03.26 ノート用薄型DVDスーパーマルチドライブ UJ-820B
2004.03.11 Panasonic PHS KX-HV210 & SDメモリカード購入
2004.03.01 Windwos CE .NET搭載PDA 日立NPD-20JWL購入


2004.03.31 今月のアフターフォロー(2004-03)
 日立グローバルストレージテクノロジーズの160GバイトIDEハードディスクHDS722516VLAT20(7200rpm, UltraATA/100)を2台買いました(そういえばIBMから日立にハードディスク事業が移ってから購入したのは初めてかな)
 4〜5年くらい前は毎月のようにハードディスクを買っていたのですが、ここ数年は購入ペースがすっかり落ちました。
 と思っていたけど、これまでのページを見るといつも2〜3ヶ月おきに2台くらいまとめて買っているから結局、月1台くらいのペースでは増えているのね。

 それでもハードディスク単品の容量が100Gを超えたあたりから、購入ペースは落ちているような気がします。

 理由は以前にも書きましたが(関連記事)、ハードディスク1台あたりの容量が増加したのと、エミュレータ(VMwareやVirtualPC)を使うことでハードディスクを物理的に交換しなくても環境の切り替えができるようになったのが大きいようです。
 以前は新しいOSやソフトを試すのに、常用している環境はなるべく変更したくないから別のハードディスクを用意していました。エミュレータなら別のハードディスクを用意しなくても新しい環境を用意できます。
 ハードウェアに依存したドライバやソフトウェアはエミュレータ上では動かないこともありますが、普通のアプリケーションはたいてい大丈夫です。
 ついでにいえば、ハードディスクをガチャポン(リムーバブルケース)で交換しなくてもよくなりました。

***


IBM SK-8835
IBM USBキーボード ウルトラナビ付

 中古のAXキーボードを1つ入手できました。
 AXキーボードについては
AX&J3100キーボード
でも見てください。
 今のところAXキーボードは十分な数を確保しているのですが、何年か前に貴重なAXキーボードのキートップをぶち壊したこともあるので油断はできません(掲示板)。

 今月は、もう1台キーボードを入手しました。
 IBMUSBキーボード ウルトラナビ付(SK-8835/31P8974)という、ポインティング・デバイスが2つ(トラックポイントおよびウルトラナビ)ついたキーボードです。
 秋葉原のショップで見たときにマウスを使わずに作業できるからいいかなと思ったのですが、そのときは買わずに帰ってきました。
 うちに帰ってからインターネットで検索していると、IBMが直販しているIBMショッピングで特別割引か何かで安く出ていたので注文してしまいました。

【参考資料】

日立グローバルストレージテクノロジーズ

http://www.hgst.com

IBM

http://www.ibm.com/

  この記事へのコメント
コメントはありません。


名前 内容 -2676-を右に入力
 名前は10文字、内容は100文字以内で入力してください(半角の場合は倍の文字数まで)。
 もっと長いコメントや感想は掲示板(BBS)に投稿してください。

2004.03.26 ノート用薄型DVDスーパーマルチドライブ UJ-820B
 前からノートパソコンでDVD-RAMが使いたいと思っていたのですが、それがやっと実現しました。


Panasonic UJ-820B
Panasonic UJ-820B
N800wに取り付けるためのマウント金具を取り付けた状態

 うちのノートパソコン HP/Compaq Evo mobile workstation N800w(raptor)はDVD-RAMの読み込みだけは対応していたのですが、やっぱり書き込みもしたい。
 以前からDVD-RAM対応ドライブに交換することは考えていたのですが、薄型ドライブでDVD-Rの書込速度が4倍速というのがなかったので見送っていました。
 今回、購入したPanasonic UJ-820Bはすべての記録型DVDに対応しており、書込速度はDVD-RAM 2x、DVD-R 4x、DVD-RW 2x、DVD+R/RW 2.4x、CD-R 16x、CD-RW 8x となっています。
 うちで必要なのはDVD-RAM、DVD-R、CD-Rの3つだけですが、タイミングよくすべての記録形DVDが使えるドライブが出たので、これを購入しました。
 ちなみに、UJ-820Bはバルクで購入したのでソフト添付されていませんしもメーカ保証もありません。このドライブを採用した製品としてはUSB2.0接続外付ドライブPanasonic LF-P667Cがあります。

 うちのノートパソコンN800wに取り付け可能かどうか心配だったので、取り付けに失敗した場合はデスクトップで使うつもりで、5インチベイ用のマウンタと変換コネクタを保険のつもりで買っておきました。

 N800wに元々ついているドライブは、日立LGデータストレージのGCC-4240NというDVD-ROM+CD-R/RWのコンボドライブです。この手の薄型ドライブのサイズやコネクタはたいてい共通ですが、細かい違いで取り付けできないこともあります。
 ノートパソコンN800wの光学ドライブは元々交換できる構造になっていて、底面にあるスイッチをスライドさせると簡単に引っこ抜けます。
 問題はドライブを固定しているマウント用の金具です。マウント用の金具はドライブの両サイドにネジ止めされており、サイズ的には新しいUJ-820Bにも合うのですが、一部ネジ穴の位置が合いません。それで、しようがないからテープで貼り付けました。
 ついでに、ネジはかなりちっこいので(2ミリ径だと思う)精密ドライバを用意していないと回せないと思います。

 フロントのデザインが異なるので、ノートパソコンに取り付けると隙間があって、よくみるとマッチしていないのがわかりますが、そう気にするほど違和感はありません。


n800w GCC-4240N
元々ついてたGCC-4240N


n800w UJ-820B
新しく取り付けたUJ-820B

 これで実際に何の問題もなく動作しています。
 ただ、イジェクトするときにトレイが引っかかって出てこないことがあります。指で少し押さえれば大丈夫なので、たいした問題ではありません。気になるようなら、上部が少し開くように何かスペーサを入れとくといいかもしれません。

 対応ソフトは何もついていなかったので、書き込みソフトはroxie Easy CD & DVD Creator 6 を、DVD-RAM用ドライバはB.H.AB'sCLIP5に添付のものを使いました。
 ノートパソコンにはEasy CD Creator 4が付いてきたのですがUJ-820Bには対応していなかったので、Easy CD & DVD Creator 6にアップグレードしました。
 Easy CD & DVD Creator 6はUJ-820Bにも対応しており、まだDVD-Rを1枚焼いただけですが、ちゃんと使えています。
 DVD-RAMついては、後でいつものようにベンチマークテストを行うと思いますが、とりあえず読み書きは問題ありません。

 無事に取り付けできたので、保険のつもりで用意しておいた5インチベイ用のマウンタは必要なくなりましたが、取り外したドライブGCC-4240Nで使うつもりです(無駄にはしないぞ)。

2004.03.30

 以下のページにUJ-820についての記事を掲載しました。
薄型DVDスーパーマルチドライブUJ-820 DVD-RAMベンチマーク
薄型DVDスーパーマルチドライブUJ-820 DVD-R測定

【参考資料】

Panasonic

http://www.panasonic.co.jp

roxie (Japan)

http://www.roxio.co.jp/

B.H.A

http://www.bha.co.jp/

  この記事へのコメント
2004-03-31
00:29:21
taro 秋葉原ではUJ-820はBLESSとWAKAMATSUに置いてありどちらも26,800円でした。
2004-04-02
20:38:12
通りすがり うちのノートパソでも交換したいけど、できるかな・・・

名前 内容 -0702-を右に入力
 名前は10文字、内容は100文字以内で入力してください(半角の場合は倍の文字数まで)。
 もっと長いコメントや感想は掲示板(BBS)に投稿してください。

2004.03.11 Panasonic PHS KX-HV210 & SDメモリカード購入

Panasonic KX-HV210
Panasonic KX-HV210

 いつまで経ってもDDIポケットの新しい音声端末が出ないので、PanasonicKX-HV210を買ってしまいました。
 KX-HV210も生産は終了していて店頭在庫分しか残っていないので、入手もけっこう苦労しました。

 DDIポケットはデータ通信用では「AirH"もうすぐ100万人突破!ありがとうキャンペーン!」 みたいなことをやってはいますが、音声端末はいつなくなってもおかしくなそうなので、今のうちにαPHSで子機にもなるKX-HV210をおさえておくことにしました。

 DDIポケットというかKDDIは携帯とAirH"のセットで割引サービスでもしてくれればいいのに。

***


PC-CF-SD-miniSD
miniSDをPCカードで使おうと思ったら、このようにアダプタを3段接続する

 先日(関連記事)購入したPDA NPD-20PWL用に256MバイトSDメモリカードを2枚、HAGIWARA SYS-COM SD-M256B1、GREEN HOUSE GH-SDC256MC、ついでにアダプタ付 128MバイトminiSDメモリカード Panasonic RP-SS128BJ1K を買っておきました。
 miniSDカードはSDカードよりもさらにコンパクトなメモリカードで、最近では携帯電話によく採用されています。今回買ったPHS KX-HV210は普通のSDカードが使えるのですが、なんとなくminiSDを買ってしまいました。
 ついでに、SDメモリカードをPCカードやCF(コンパクトフラッシュ)で使うためのアダプタセットPanasonic BN-CSDABP3/P も買っておきました。これは、CF→PCカードアダプタ BN-CFADPP3 と、SD→CFアダプタ BN-CSDABP3 がセットになっています。
 ちなみに、これにminiSD→SDアダプタを追加すれば、miniSDがPCカードとして利用できます(右の写真のようになる)

 しかし、いつもこんなことして使うのは面倒臭いので、PCではUSB接続のメモリリーダ/ライタを使うつもりです。
 CF対応のリーダ/ライタなら1つあるので(関連記事)、SDメモリカードを使うのはアダプタ1つで済みます。

【参考資料】

DDI POCKET

http://www.ddipocket.co.jp/

Panasonic

http://www.panasonic.co.jp

HAGIWARA SYS-COM

http://www.hscjpn.co.jp/

GREEN HOUSE

http://www.green-house.co.jp/

  この記事へのコメント
2004-03-29
12:52:30
taro コメントの書き込みテストです。

名前 内容 -0911-を右に入力
 名前は10文字、内容は100文字以内で入力してください(半角の場合は倍の文字数まで)。
 もっと長いコメントや感想は掲示板(BBS)に投稿してください。

2004.03.01 Windwos CE .NET搭載PDA 日立NPD-20JWL購入

NPD-20PWL
Windows CE .NET 4.1搭載PDA 日立NPD-20PWL

 Windwos CE .NET 4.1を搭載した日立の携帯情報通信端末NPD-20JWLを購入しました。

 ずっとVGA(640×480ドット)画面のザウルスを使っていたので、今更320×240ドットのPDAなんて買っても画面が狭くて使う気になりません。ただ、802.11b無線LANを内蔵していて安かったので、部屋でPCを立ち上げるまでもないときに使おうかと思っています。

 うちの無線LANアクセスポイント(バッファローWBR-G54)にも問題なく接続できています。うちの場合、セキュリティのためアクセスポイントに接続しただけでは役に立たなくて(他とはまったく通信できない)、インターネットや他のPCで接続するためにはVPNを使わなければならないのですが、これもWindows CE .NETのVPN機能で接続できました。

 搭載のブラウザはIE5.5相当なので機能は十分なのですが、やっぱり320×240の画面では話になりません。PDA用に公開されているWebページならともかく、PC画面を前提にしたWebページは見れたものじゃありません。
 Webがまともに見れたら、コンパクトフラッシュでPHSでも接続して外でも使えるようにしようかと思いましたが、やめといたほうがよさそうです(CFを使うにはオプションのカードアダプタが必要なので、買わずにすみました)

 ただ、マイク付のヘッドフォンが標準でついてきて、MP3プレーヤとして使えそうです。プレーヤとしては便利な感じではなさそうですけどヘッドフォンからボリュームコントロールと再生・停止と次トラックくらいは操作できるようで、使って使えなくもないようです。
 コンパクトフラシュはオプションのカードアダプタがないと利用できませんが、SDカードスロットがあるのでデータはSDカードに格納しておけばけっこう入ります。
 ただ、SDカードメモリはDDIポケットのポイントでもらった8Mバイトのものしか持っていないので、そのうち128〜256Mくらいのを調達してこようと思っています。

【参考資料】

日立

http://www.hitachi.co.jp

 携帯情報通信端末

http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/netpda/

  この記事へのコメント
2004-03-31
01:28:48
あんど このPDA、スイッチカバーの説明がわかりにくくて最初電源が入らなくて苦労 した…

名前 内容 -4688-を右に入力
 名前は10文字、内容は100文字以内で入力してください(半角の場合は倍の文字数まで)。
 もっと長いコメントや感想は掲示板(BBS)に投稿してください。

bar
[→PREV][→NEXT]
[←BACK][↑HOME]
PAGE HIT: 00034784  外部へのリンクはページ制作時のものです(後日、修正する場合もあります)。URL が変更されたりページが削除された場合はリンクが切れている可能性がありますがご了承ください。